2012年 08月 19日
人工巣塔の夜。星空と絡めた撮影です。この夏、何度かチャレンジしてきたコンポジです。 まずは百合地巣塔。今回は小一時間粘ってみた。でも途中から雲が多く流れて来てしまいました。 ![]() 場所を移動し、伊豆巣塔に向かったが、イマイチ・・・。代わりに近くのラジオ関西のアンテナを入れて。 ![]() 以上、2012.8.6 前回が、あまりパッとしなかったので翌々夜に再挑戦。 再び百合地巣塔。少し離れた農道から北側を。市街地の明りが入ってしまい、左下側は白く飛んでしまった。 ![]() 今度は北側に回り込み、反対側の空を入れる。暗い空なので、星もハッキリ出た。 ![]() そしてまたまた伊豆巣塔に。今度は北側の空を。やはり豊岡の街明かりが入ってしまう。 ![]() 2012.8.9 豊岡市百合地、豊岡市清冷寺、豊岡市出石町伊豆にて ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。 お帰り前に↓応援のポチッとお願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ありがとうございました ■
[PR]
▲
by s-kainaka
| 2012-08-19 11:05
| コウノトリ
2012年 07月 31日
昨年も撮ったひまわり畑。今年も植えられてるのか?ちょっと気になったので覗いてきた。 出石町の郊外、住宅地の一角にある畑で今年もその姿を見る事が出来ました。満開にはあと少し と言った成長具合でしたが、これからしばらくは楽しめる。そんな期待を持てる状況だった。 ![]() ![]() 今回のタイトル「応援」、ロンドンオリンピック女子バレーに出場の豊岡市出石町出身・井上香織選手 の活躍を祈ってこのタイトルをつけました。 この畑の横が母校の小学校。 ![]() 詳細は不明ですが、おそらく豊岡出身者としては、はじめてのオリンピック出場だと思われます。 地元の皆さんの期待も、この通り。もちろん、僕らも応援してます。 ![]() ![]() こちらは出石中学校。応援の幟が掲げられてます。 ![]() 2012.7.29 豊岡市出石町にて ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。 お帰り前に↓応援のポチッとお願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ありがとうございました ■
[PR]
▲
by s-kainaka
| 2012-07-31 18:43
| 県内
2012年 06月 30日
既に子供達も巣立ち、夫婦水入らずの時間を過ごしてました。 ![]() クラッタリングで、夫婦の会話を。 ![]() ![]() ![]() 2012.6.23 豊岡市出石町伊豆にて ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。 お帰り前に↓応援のポチッとお願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ありがとうございました ■
[PR]
▲
by s-kainaka
| 2012-06-30 11:20
| コウノトリ
2012年 04月 11日
市内各所で活動するコウノトリの営巣地を回って来ました。少し前の撮影(3月20日)のため、 現在は様子が変わってる所もあります。あしからず、ご了承ください。 伊豆巣塔。バックには雪を被った東床尾山が見えます。もっとも、今はこの雪も融けてしまいました。 ![]() ![]() 反対側から狙ってみた。 ![]() 袴狭巣塔。メス同士の営巣です。ちょっと微妙な気分です。写真はJ0363。 ![]() こちらは日高町です。岡山から戻って来たJ0006です。一緒にいるのはJ0041。こちらもメスです。 ![]() ![]() 今日はここまでにします。つづく。 2012.3.20 豊岡市出石町・日高町にて ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。 お帰り前に↓応援のポチッとお願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ありがとうございました ■
[PR]
▲
by s-kainaka
| 2012-04-11 20:45
| コウノトリ
2012年 03月 15日
今年も始まった伊豆巣塔の三角関係。 ![]() ![]() 巣塔では既に座り込む様子が見られるようになった。どうやら今年も産卵したと推測される。 ![]() その巣塔下にはもう一羽が。なんとも言えぬこの光景。もうそろそろ新しい出会いを求めても 良かろう。 ![]() 2012.3.10 豊岡市出石町伊豆にて ※本日、弊ブログの訪問者数が70,000人を超えました。いつも応援いただきありがとうございます。 今後も、引き続きよろしくお願い致します。 ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。 お帰り前に↓応援のポチッとお願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ありがとうございました ■
[PR]
▲
by s-kainaka
| 2012-03-15 07:34
| コウノトリ
2012年 01月 29日
竹内まりやさんのCD「いのちの歌」が25日に発売された。事実上は前日に店頭に並んでるの で、24日の夜に購入してきた。 NHK朝ドラ「だんだん」の劇中歌として流れた曲であり、彼女自身の作詞した作品です。 以前から彼女のファンであったが、この曲を改めて聞き直し心に感じる物があった。最近は歳を 喰ったからなのか、歌詞そのものに感情が移るようになったようだ(笑)。 かつてはアップテンポのリズムを好み、ユーロビートや高中正義を良く聞いた(今も聞きますが)。 だが、それらとは別に竹まりワールドにドップリとハマってる。彼女の歌声と歌詞に完全にやられ てる。 この「いのちの歌」、生きる喜びというか、いのちの儚さ、大切さを歌ってる。昨年の東日本大震災 でも多くの方々の命が奪われた。残った我々が懸命に生き抜く。そんな気持ちにさせてくれる歌で もあるように感じた。 実はこのCDを買って来た日の夜、いつものように各ブログを拝見してた。その中で在る方が実母 が亡くなられた事を書かれていた。今までは写真も控えられていたが、今回は在りし日のお母様 の写真を多く載せられてた。お母様との思い出も綴られた記事。 僕がブログを始めた当初、毎日ほとんど人も来ないブログ。勿論コメントも入らない。そんな頃から 定期的に声をかけて頂いた方だ。その方のお母様が亡くなられたとの事。 彼女の過去のブログで、親子のふれあいや絆を見てきただけに、読んでるこちら側もしんみりして しまった。このCDを聞いたばかりでもあり、尚更だった。 ※ご本人の了承を得てませんので、ブログ名は伏せさせていただきます。 「生まれてきたこと 育ててもらえたこと 出会ったこと 笑ったこと そのすべてにありがとう この 命にありがとう」 この曲の最後の部分の歌詞です。上手く言えないけど、感動しました。 写真は久しぶりに撮ったコウノトリです。幸せ運ぶ鳥・コウノトリ。皆さんにも幸福が訪れますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いのちの歌 2012.1.22 豊岡市出石町大谷にて ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。 お帰り前に↓応援のポチッとお願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ありがとうございました ■
[PR]
▲
by s-kainaka
| 2012-01-29 00:05
| コウノトリ
2011年 12月 25日
今回も先週の撮影分からです。 平地では雪はほとんど積もりませんでしたが、山間部ではそれなりの雪景色になりました。 冠雪した床尾山系をバックに ![]() ![]() ![]() 神鍋高原にて、残り柿を ![]() 終わりを迎えたススキ ![]() 稲木 ![]() 今は結構降り続いてます。おそらく木々も真っ白に変わってるでしょう。あとで、その辺を 見て来ようと思います。 2011.12.18 豊岡市出石町桐野 豊岡市日高町 神鍋高原にて ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。 お帰り前に↓応援のポチッとお願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ありがとうございました ■
[PR]
▲
by s-kainaka
| 2011-12-25 09:47
| 県内
2011年 10月 19日
2年振りに出石だんじり祭りに行って来ました。たまたま訪れた出石の町で、偶然出会った この祭り。昨年も行きたかったが、仕事のため行けませんでした。今年は都合よく休めたの で、早目に出向いた次第です。 自分なりにたくさん撮ったつもりですが、まだ整理もままならない状態。今回はサワリを公開 します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つづきは、日を改めて公開したいと思います。 2011.10.16 豊岡市出石町にて ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。 お帰り前に↓応援のポチッとお願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ありがとうございました ■
[PR]
▲
by s-kainaka
| 2011-10-19 07:40
| 県内
2011年 08月 08日
出石で見かけたひまわり畑です。 ![]() ![]() ![]() 彼女の母校の隣です。頑張って下さい。 ![]() 青空が欲しかったけど・・・・・ ![]() ![]() 2011.7.31 豊岡市出石町福住にて ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。 お帰り前に↓応援のポチッとお願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ありがとうございました ■
[PR]
▲
by s-kainaka
| 2011-08-08 07:48
| 県内
2011年 07月 24日
空が綺麗な朝だった。龍宮から市内に帰って来た。百合地経由で伊豆巣塔に。 人工巣塔の幼鳥達は、巣立ちに向けて一段と逞しさが増していた。 ![]() 右手には来日岳。そして手前の稲も、深い緑に変わってきた。 本格的な夏を前に、少し清々しささえ感じる風景だったと思う。 2011.7.10 豊岡市出石町伊豆にて ランキングに参加中です 皆様のポチ!が、大変励みになっております。 お帰り前に↓応援のポチッとお願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ありがとうございました ■
[PR]
▲
by s-kainaka
| 2011-07-24 06:02
| コウノトリ
|
アバウト
カレンダー
美しい自然って、素晴らしい。
気軽に覗いて下さい。 リンクもフリーです、お気軽に。 タグを一部細分化しました。 豊岡・但馬は旧市町で分けました。 にほんブロブ村に参加してます ![]() にほんブログ村 リンク photobook-ron 自然と友達 甦れコウノトリ 風に誘われて 自然人の独り言 flash and shadow 但馬ましかく写真日和 春休みのデッサン室 フォト喫茶 「 マロ 」 写真を楽しむひととき A_spaceえースペースへようこそ Ma-Mo Diary 『good choice』 滝と自然 雑写帳 チロリン村の日記 brilliant scene 自然人のお散歩日記 尾道ロハス紀行 心地よい癒・ドキドキ三昧 kyokoさんの気ままな時間 たまゆら~花の庵~ コウノトリの識別カタログです 兵庫県立コウノトリの郷公園 竹田城跡のライブカメラです 朝来市役所・竹田城跡ライブカメラ お気に入りブログ
但馬・写真日和 天気晴朗なれど~ トムジーのつぶやき Y's ROOM スカイブルーな風景 ヒトは猫のペットである たぬ代とだんなのブログ N's Photo otsuの写真日記パート2 由利本荘在住親父の独り言 hayabusa's p... 熊野フォトウォーカーズ おしゃべりフクロウまま 四季のしらべ 花のしらべ... ふぉと・ふぉと♪ ふぉTRYふ~ -Reisefoto- たかくねんのゆるゆる〇〇ライフ “一期一会”の精神で・・・ なないろの風景 NSSCASTLE 阿蘇の情景 by二子石真... 傍らにある風景 三木ふるさと日記 ここは変なエントリー 四季彩館 gg photo blog ももはちみつ 夢民谷住人の日記_3 as it is トムジーのつぶやき3 夢民谷住人の日記4 yoshitaka ph... カテゴリ
以前の記事
タグ
風景(1057)
豊岡(豊岡)(478) 鳥・動物(408) 但馬(和田山)(245) 竹田城跡(239) 出雲(234) 花(152) 一畑電車(90) 豊岡(出石)(69) その他(62) 町並み(54) 鳥取(53) 豊岡(城崎)(53) 滝・渓流(51) 丹波(兵庫)(46) 県内(41) 県外(41) 丹後(40) 但馬(関宮)(35) 豊岡(日高)(32) 但馬(大屋)(30) 遺構(30) 豊岡(但東)(21) 丹波(京都)(21) 豊岡(竹野)(18) お店(16) 但馬(村岡)(16) 但馬(朝来)(15) 高校野球(14) 但馬(山東)(14) 但馬(香住)(12) 但馬(温泉)(12) 但馬(八鹿)(11) 但馬(生野)(9) 但馬(浜坂)(7) 但馬(美方)(6) 但馬(養父)(3) ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||